top of page
フランスギク スパイラル 加工.jpg

地球暦2025

2025年は地球暦を軸に

1年を巡りながら

自然の動き、星の動き

自分の内面の動きのつながりを感じ

統合していきくことを意図した

構成にしました

太陽系時空間地図 地球暦2025

地球暦を10年余り使いながら、様々な試みをするなかで、いろいろな気づきがありました。

今年は、それを統合していくようなものを準備しました。

地球の自然界と宇宙の流れ、そして、その間にある自分自身の内面の動きは、ぼんやりしているとただ流れていくだけのものが、地球暦があることで自覚的に感じたり考えたりすることができ、記録にも残していくことができます。​大きな流れを見ていくことが、自分の意識の変化や成長、または癒しにもつながっていきます。

 

 

1.地球暦・友の会2025 締め切りました

 

地球暦2025の販売を開始します。内容は昨年と同様です!梱包内容の詳細は下記をご覧ください。

■地球暦の価格

地球暦の料金は4700円(地球暦本体3800円+送料900円)となります。

*惑星ピンはオプションです。必要な方はお知らせください(700円)。

*郵便料金の値上がりに伴い、送料が値上げとなりました<(_ _)>

■地球暦友の会2025について

EarthSpiralでご購入された方が入会できます。参加費は無料。

使い方についての質問や使ってみての感想のシェアなどを皆で話しましょう! オンライン開催、アーカイブ残します。フェイスブックグループで運用しますので、フェイスブックのアカウントが必要です。

(オンラインの友の会の集い・予定)

春分の集い 3月20日 午前

夏至の集い 6月20日 午前

秋分の集い 9月23日 夜

冬至の集い 12月21日 夜

 

【梱包内容】

●太陽系時空間地図地球暦 マップ (2枚)

※紙質は使いやすい上質紙で印刷したものです

太陽系を1兆分の1(10の12乗)に縮図化した時空間の地図 A1サイズのポスターです。2025年3月20日 春分からはじまる1太陽年(365日)の地球の動きを、はっきり位置として捉えることができます。日々刻々と動いていく自分と宇宙との関係を俯瞰して、時空の旅を感じてみてください。

●アートポスター4枚組

地球暦の世界観や見方などがひと目で分かる美しいアートポスター。二十四節気や朔弦望、一年間の惑星会合一覧、時環図など情報盛りだくさん〈16p〉

●ワークシート(1枚)

書き込み用としてお試しください。あなたはどんな1年を描きますか?色々と描いてみたいという方は5枚セットもご用意いたしました。

●暦譜(1枚)

地球暦上に表記してある日付を直線状に表現したジャバラ形式の折り暦。小さいながら一番情報が詰まっていて、ぱっと取り出せるのが便利!お札と同じサイズで財布に入れても持ち運びやすい大きさです。

2.地球暦で地球と宇宙を巡る1年(地球暦セット付)締め切りました

 

季節も生命も廻るもの。巡っていく時間や季節の感覚があるからこそ、私たちは世界を信頼し安心して生きることができます。自分が生きている時間や空間をみなさんはどのようにとらえているでしょうか?四角いカレンダーを使い、四角い部屋にばかりいると、時間と空間=自分が生きる土台が歪んでしまいます。季節を巡りながら、循環する生命のリズムを体験していきましょう。

 

この講座では、大地の四季の巡り、12星座の巡り、そしてケルトとネイティブアメリカンの円還暦を学び、ひとつの暦に統合していきます。それにより、地球の四季のリズムへの理解、地球と宇宙の相互作用が立体的に理解しやすくなります。

特に、ゲーテ的植物観察や、占星学を学んでいる方は、その背後にある原理が、地球と宇宙の巡りに関連していることが理解でき、感覚を広がり、思考の整理ができます。

 

【開催概要】

①日時:2025年3月、6月、9月、12月(全4回) 9:30~11:00 日程は下記でご確認ください。*オンライン開催、終了後、講座アーカイブ視聴可能

②参加費:17000円

内訳:

講座参加費12000円(3000円×4回)

地球暦セット5400円(3800円+惑星ピン700円+送料900円

受講割引400円

*2023年及び2024年に地球暦友の会参加の方は再受講割引あり(お問い合わせください)

④初回講座で用意するもの

 地球暦、色鉛筆、30cmの定規(追加がある場合には事前にお知らせいたします)

 

⑤講座日程

9:30~(1時間半~2時間)

春分の会 3月15日(土)季節の色とエレメント

夏至の会 6月14日(土)12星座

秋分の会 9月13日(土)ケルトの暦

冬至の会 12月13日(土)メディスンホイール

3.『大地の四季 季節の錬金術について』読書会 締め切りました

「私たちは、自然ではなくカレンダーを見て季節を感じるようになってしまいました。しかし、季節が大きく変わるのは、ほんとうは春分、夏至、秋分、冬至といった太陽航路が描く記号ではなく、昔は誰でも知っていた、ある決まった日なのです」(『大地の四季』より)

『大地の四季』は、季節の巡りの中で、自然界が実際にどのように動いているのか、についての新しい視点を与えてくれる本でもあり、ゲーテ・シュタイナー的植物観察を学んできた人にとっては、点と点がつながりだんだんと統合されていく体験になる内容です。立体的に自然の中で起きていることの理解を深めていきたい方に参加していただけると嬉しいです。

ゲーテシュタイナー的植物観察を深めたい方、植物に働く精霊たちの動きと併せて季節の巡りを深く理解したい方は、一緒に1年間、大地と宇宙の動きを感じる旅をしていきましょう。

*『大地の四季 季節の錬金術について』(涼風書林)2200円+税はご自身でご購入ください。 

【開催概要】

■日時:第4土曜日9:30~(1時間半~2時間)全12回

*ZOOMを使ったオンライン開催です。アーカイブでの受講も可能です。

*日程詳細は下記をご覧ください。

■参加費:12回一括割引 30000円

*年間受講のみの募集となりました。

*途中参加可能です。すでに終わっている回はアーカイブで受講ください。

 

パート1 春・復活祭

見えないものが見えるようになる―凝縮と保持/塩と石灰の形成力/種子のなかの石灰/自然のなかの復活祭/双子葉植物と蝶/珪素と宇宙からの生命/流動する水―地球の生命ほか

2月22日

3月22日

4月26日

パート2 夏・ヨハネ祭

夏の開花/成長の抑制、燃焼

5月24日

6月28日

パート3 秋・ミカエルの季節

灰と落下/成熟のとき―音と香り/地球の魂の呼吸/冬の体験/珪素と地中の光/秋の実りの力/熱帯と極地がもつ両極性/生と死の出会いがもたらす成熟と再生の力

8月23日

9月27日

10月25日

パート4 冬・クリスマス 

灰の溶解/上昇する太陽による克服/植物の眠りと覚醒/種子の「鉱物化」/地中での水との出会い/自然界のクリスマス/錬金術と四つの原理/人間の内なる四季の諸力

11月15日

12月20日

パート5 四季折々の宇宙的広がり

1月17日

2月21日

 

4.星々の言葉に触れる会2025  

 

12星座を宇宙的、魂的視点からの読み解き方をお伝えする会です。Astrologyのastroは「星」「宇宙」という意味、-logyは「言葉」「学問」「~論」なので、星々や宇宙からの言葉を伝えるもので、それは、人間が考えている範囲よりも広大なことを伝えてくれています。

大宇宙に対して小宇宙である私たち人間の中にどのような可能性があるのか、自分の深いところにある本質的なエネルギーに触れ、自分と世界の豊かさを感じてください。

*この講座は、2020年から開催し、2023年、2024年は動画講座としておこなっていた講座のアップデート版です。

 

■日時:第3水、AM9:30~(1時間半~2時間) 全12回 

*日程は下記をご覧ください。10月のみ第4水です。

*ZOOMによるオンライン講座です。アーカイブ受講可能です。

■参加費:全12回一括割引30,000円

*途中参加応相談

年間でお申込みの方は、12星座すべての動画が2026年3月19日まで視聴できます。

*フェイスブックのクローズドグループにアーカイブをアップロードします。

*フェイスブックのアカウントが必要です。

 

3か月ごとのお申込みの方は配信後約1か月(次の月の講座前日まで)の視聴となります。

*You tubeまたはzoomでの動画視聴となります。

■内容:

星座に関連する神話、主要テーマ、スピリチュアルな視点からの解説。

①秘教的な視点(魂的な視点)からの各星座の特徴

②人の成長にどのような影響を及ぼすか

③スピリチュアルな世界の仕組み

④シェアと質疑応答

講座内容の最後のシェアと質疑応答の部分は、個別のプライベートな話も出る可能性があるので録画はしませんのでご了承ください。アーカイブを見ての質問などはメールやコメント欄でしていただけます。

■講座日程

牡羊座 3月19日

牡牛座 4月16日

双子座 5月21日

蟹座 6月18日

獅子座 7月16日

乙女座 8月20日

天秤座 9月17日

蠍座 10月22日(第4水)

射手座 11月19日

山羊座 12月17日

水瓶座 1月21日

魚座 2月18日

bottom of page